
もくじ
- バンコク醤油ラーメンランキング
- 1位【トンロー】のじ屋×ゆうし 山形厳選醤油ラーメン 240B+税
- 2位【プロンポン】天翔 醤油ラーメン300B+税+サービス料
- 3位【アソーク】麺庄 醤油ラーメン 270B+税とサービス料
- 【クルントンブリー】SHUN RAMEN 醤油ラーメン 159バーツ
- 【チットロム】蔦(tsuta)ラーメン 醤油ラーメン 270バーツ+税+サービス10%
- 【トンロー】麺屋NARUTO 醤油ラーメン 250バーツ
- 【トンロー】TAKAKI 中華そば 249B+税+サービス10%
- 【ナコンパトム】新道ラーメン 醤油ラーメン 169バーツ
- 【トンロー】六九麺 醤油六九麺ALLSTAR 320バーツ+税+サービス10%
- 【メガバンナー】麺屋いろは 味玉ブラックラーメン 220バーツ+サービス10%+税
- 【バンナー】Ramen Desu 醤油ラーメン 169バーツ+税
- 【ペチャブリー】まるもも食堂 醤油ラーメン 200バーツ+税
- 【トンロー】のぶ屋 背油魚介醤油ラーメン 240バーツ
- 【チットロム】屯ちん 魚豚ラーメン210B+税+サービス5%
- 【プラカノン】HIDEYA RAMEN 中華そば 200B
- 【プラカノン】ABIY’S 新潟燕三条背脂ラーメン 239B+税
- 【トンロー】江戸キッチン チャーシュー麺 280バーツ+税+サービス10%
- 【トンロー】周月 周月ラーメン 195バーツ+税とサービス料10%
- 【トンロー】のぶ屋 魚介醤油ラーメン 240バーツ
- 【アソーク】CHABUTON ターミナル21 SHOYU CHASHUMEN M 199バーツ
- 【プロンポン】知多ラーメン ゆたか亭 味玉たまりラーメン210B
- 【オンヌット】七星(ななせ)淡麗七星鶏そば 105B
- 【トンロー】熟成醤油そば和久 熟成醤油ラーメン 220B
- 【アソーク】仙台釜神屋 味玉濃厚醤油ラーメン 240B
- 【プロンポン】伊勢 醤油ラーメンミニ 130バーツ+税
- 【プロンポン】らあめん一番 ラーメン 130バーツ
- 【アソーク】リンガーハット チャーシュー醤油ラーメン145バーツ+税
- 【プロンポン】大和庵 味玉ラーメン 220B+税
- 【エカマイ】幸楽苑 煮玉子ラーメン 159B+税
- 【トンロー】仙台ラーメンもっこり チャーシュー麺 180B
- 【全国チェーン】8番ラーメン 8ちゃん麺 68B
- 【オンヌット】どんちゃん 野菜醤油ラーメンM 160B
- ラーメンの基本を知ると楽しくなる
- バンコクラーメン特集
バンコク醤油ラーメンランキング
1位【トンロー】のじ屋×ゆうし 山形厳選醤油ラーメン 240B+税

ちょっと静かなコンドミニアムに挟まれた立地ですが、お客さんは結構賑わう人気店です。普通の醤油ラーメンとちょっとお高い厳選醤油ラーメンがありまして、これは厳選醤油ラーメンです。スープはやさしくて食べやすい味でした。
ただ、のりの風味が強すぎてもったいなかったかな。のりの袋を開封したてだったんでしょうかね。
でもバンコクの醤油ラーメンではトップクラスの味。このお店があるトンローは駐在さんが多いので、ここは半数が日本人のお客さんです。ちなみに店内メニューはとてもたくさんあります。
こちらは1位となっておりますが、決め手は2位以下は結構な高級店ばかりでコスパ勝ちでございます。
営業時間:定休日なし 11時半~深夜3時
電話番号:061-883-1194(日本語)
住所:786, 15-16 Soi Thong Lo 18, Klontan-Nua, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード: VISA/ MASTER/ JCB
2位【プロンポン】天翔 醤油ラーメン300B+税+サービス料

コンパススカイビューホテルの1階にある和食レストラン天翔が提供している醤油ラーメン。現在は会員制なのでとりあえず電話で要問い合わせ。会員制になる前に行けば仮麺証がもらえると聞いたのでダッシュで行ったけれどももらえず遺恨が残りましたがそこは評価の対象外。
非常に丁寧な作りのお醤油ラーメンで品のある優しい味。麺は中太で醤油にはちょうどよい太さです。チャーシューは柔らかチャーシューと真空調理の大判のチャーシュー2種類入って食べごたえあり。
店内はキッチンカウンター席周辺ならよいのですが、奥のテーブル席は冷房がききすぎて激寒。しかし清潔でサービスもとても良いです。これならサービス料取られても文句ない。
ペッパーミルが付いてきてお好みで胡椒をふりかけるんですが、かけるとなぜか名古屋「すがきや」ラーメンの安っぽい味になります。煮干し風味のオイルも付いてくるので好きな人は是非。
営業時間:定休日なし 11時半~14時、17時~24時
電話番号:02-011-1102
住所:Ground Fl. 12 Sukhumvit 24 Klongtan, Kongtoey Nua, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA / MASTER / AMEX / DINERS
3位【アソーク】麺庄 醤油ラーメン 270B+税とサービス料

スクンビット沿いの好立地にありいつも賑わうラーメン屋さん。
一口目は本当に衝撃を受けたくらいに美味しかったですが、ずっと飲んでるとちょっと濃くて少しずつトゲを感じてきます。でもチャーシューのできはトップクラスですし鴨も自家製で美味しい。ただ肝心の自家製麺は好みが分かれるところ。
あとラーメン屋さんでお値段が税とサービス料ダブルでとられますとお客さんからすれば相応のものを求めたくなりますが、ちょっと麺庄は毎回ホールがバタバタしているんですよね。月1くらいで行くのですが落ち着いたサービスを受けたことがないです。
スタッフさんも忙しいゆえにオーダーテイクが早口でちょっとなにいってるかわからず。提供も間違えて他のラーメンとかも来ちゃいますし、上手く回っていません。麺庄はバンコクで一番のラーメン屋さんになる可能性を秘めたお店ですが、サービスの改善をしないと本当の一番にはなれないかなと思います。
サービスに関してはやはり老舗のばんからラーメンやFUJIYAMA55のほうが安定していると言えるでしょう。
営業時間:月曜定休日 11時~15時 17時~22時
電話番号:091-887-9492
住所:571 RSU Tower Room G-03 G Floor Klongton Nua, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA/MASTER/JCB

【クルントンブリー】SHUN RAMEN 醤油ラーメン 159バーツ

これまでチャオプラヤー川から西で美味しいラーメン屋さんは「新道ラーメン」のみという定説を覆すお店の醤油ラーメンです。
ローカルラーメン店なので税込み159バーツと良心的なお値段ですが、日本人が作る日本の醤油ラーメンの味でその中でもかなり上位に入り込むお味です。
卵もチャーシューもメンマも手抜きなし。ほんのり魚介醤油でたっぷりネギは日本人好みの味付けです。
お店はアイコンサイアムから徒歩5分の裏通りに隠れていますが、わざわざ行く価値ありのお店です。
営業時間 午前11時半~午後19時半
電話番号 +66853279889
住所 99 Charoen Nakhon 14, คลองต้นไทร Khlong San, Bangkok 10600
クレジットカード:
【チットロム】蔦(tsuta)ラーメン 醤油ラーメン 270バーツ+税+サービス10%

2020年12月にオープンしてからというもの連日行列の蔦ラーメン。ミシュランの星を獲得しておりまして、それが抜群の宣伝効果となっております。
この醤油ラーメンは鶏ガラベースに貝と魚のお出しがしっかり出ていて優しいお味。しょっぱさも無く非常にバランスが良いです。乗っかっているトリュフソースの味は正直しませんでしたが、いちじくのコンポートはスープに混ぜると少し変化があってそれでいてバランスが崩れない面白い試みです。
麺も小麦香る細麺でとても美味しく、おそらく誰が食べても美味しいと言えるラーメンですが、逆にバランスが良すぎて突出した部分がないもの事実。
美味しく、ぜひ一度味わうべきなのですが、この順位に収まっております。
Tsuta Japanese Soba Noodles(蔦) 詳細記事
営業時間:定休日なし 午前10時~午後22時
電話番号:02 001 6030
住所:Central World 3rd floor, 999 Room No. A304 Pathum Wan District, Bangkok 10330
クレジットカード:VISA MASTER
【トンロー】麺屋NARUTO 醤油ラーメン 250バーツ

こちらは2021年10月にオープンした麺屋NARUTOさんの醤油ラーメンです。
魚介香る雑味のないスープでとても飲みやすく、しこしこの中太麺と相性も良いです。
風味の強すぎないのりと甘みのあるメンマも◯、そして席にお水がはいった無料のピッチャーが置いてあるのも◯です。
激戦区トンローでもやっていけそうな雰囲気ではありました。
麺屋NARUTO
営業時間:11時半~21時
電話番号:+66969659089
住所:43, 3 Sukhumvit 53 Alley, Klongtan nuae, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:
【トンロー】TAKAKI 中華そば 249B+税+サービス10%

こちらはトンローの北側にある中華居酒屋TAKAKIさんの中華そばです。天翔のラーメンの監修をしている方が作ったラーメンということで期待して注文しましたが、たしかに旨い!
魚介の味がしっかりしてて、一口目で名古屋の「すがきや」を思い出してしまいましたが色の割に味はしっかり濃い目。コクは強いけれども、くどくはなくてスープは最後まで飲めます。麺は王道のちぢれの中華麺でチャーシューも脂身がすくないところを使って柔らかく仕上がってました。
見た目は昔ながらの中華そばという感じでこの順位になってますが、バンコクのラーメンのレベルが高すぎますね。日本でも十分通用する味でございます。
訪れる時はタクシーかと思いますので、運転手さんには「パイ ローンパヤバーンカミリアン カップ(カー)」(カミリアン病院へ行って下さい)と伝えればそのすぐお向かいなのでお手軽ですよ。
ちなみに手羽先は普通でした。
TAKAKI
営業時間:日曜休み 月~金 17時半~25時半 土・祝 11時半~14時 17時~24時
電話番号:087 050 2968
住所:936/3 ถนน สุขุมวิท Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA MASTER JCB AMEX
【ナコンパトム】新道ラーメン 醤油ラーメン 169バーツ

味の濃さも指定できます
こちらはバンコクではないですが、あまりにも有名であまりも美味しいのでこちらのランキングへ入れました。ナコンパトム県サラヤにある新道ラーメンの醤油ラーメンです。
チャーシューは豚ロールや低温調理などが選べますが、こちらは角煮。ボリュームありのトロトロですが、脂が多くてスープに侵食してしまってますがまあどんまいです。
スープは少し醤油が濃いのですが、実は注文時に濃さを選べまして、こちらは100%の濃さにしましたので75%に指定すれば順位はまだ上だったかもしれません。しかし濃くても美味しい。
特に感心したのが小麦の味がしっかりする細麺で、スープとの相性はバッチリです。そしてこれを作っているのがタイ人ということに驚き。食べた後に聞いてぶっ飛びました。
お店の詳細は下記の別記事に書きましたのでどうぞ~
営業時間:月・土曜日定休 日曜日11時半~15時 平時17時~20時
電話番号:+66642852847
住所:65/29 Salaya, Phutthamonthon District, Nakhon Pathom 73170
クレジットカード:不可
【トンロー】六九麺 醤油六九麺ALLSTAR 320バーツ+税+サービス10%

こちらはオープン早々行列が続くトンローの六九麺です。天翔やTAKAKIのラーメンをプロデュースした方が作っているお店で、品のある味を予想しておりましたがまさにそのとおりで飲みやすい醤油ラーメンでした。
飲めばすぐに六九麺の醤油とわかる個性がありまして優しい仕上がり。具材は全て丁寧に作られていて低温調理チャーシューは食べごたえがあってとても美味しいです。
麺も小麦感があるスープと相性の良いもので食べやすく人気なのもわかりますね。ただ、一杯ずつ作っているせいで提供スピード難ありで、2~3人で行って食べるのが遅い人の注文が最後にくると、他が先に食べ終わりぼーっと待つことになるので、例えばカップルなら女性のメニューから作るとかがあればいいかなと思います。
てば旅ラーメンランキングではコスパも順位に影響しますのでこのあたりですが、これはバンコクのラーメンのレベルが高いということでございます。
営業時間:不定休 12時~15時 18時~21時
電話番号:+66918879469
住所:〒10110 Bangkok, Krung Thep Maha Nakhon, Sukhumvit Rd
クレジットカード:
【メガバンナー】麺屋いろは 味玉ブラックラーメン 220バーツ+サービス10%+税


こちらはメガバンナーにある麺屋いろはさんです。日本に7店舗海外にも7店舗支店があるようです(2021年2月時点)もともとオンヌットのハビトモールにありましたがいつの間にか移転していたみたいですね。
以前ハビトモールで食べた麺屋いろはのエビラーメンがなかなか美味しかったのですが、今回はお店のウリである富山のブラックラーメン味玉のせ220バーツ。サイズはS,M,Lが選べます。
運ばれてきてスープの色を見ますと真っ黒で味が濃そうですが、食べてみると優しい鶏ガラ+魚介醤油。煮卵は絶妙な火加減でトロトロでしっかり味付き。チャーシューは柔らかでメンマもしっかりした味の正統派ラーメン。
麺は中太でスープと相性が良いですね。全体的にバランスが良く美味しくいだけたラーメンでした。ただ、サービス10%でそこへ税7%なので、トータルはちょっと高く感じてしまうかもですね。
IROHA RMAENメガバンナー店 麺屋いろはHP
営業時間:不定休 午前11時~午後22時(11時半でも開いていない時はあります)
電話番号:+66646965496
住所:Unit #1236, 38, 38 / 1-3, 39 ถ. บางนาตราด Bang Kaeo, Bang Phli District, Samut Prakan 10540
クレジットカード: VISA/MASTER/JCB
【バンナー】Ramen Desu 醤油ラーメン 169バーツ+税

バンナー地区のセントラルプラザバンナーに隣接しているラーメン屋さんです。
169バーツ(600円)と良心的な価格で鶏チャーシュー、豚チャーシューがのっていてコスパがとても良いです。
スープは魚介風味のさっぱり醤油ラーメンで塩っ気が少し強めですがあっさり飲みやすく、麺もまたもちもちというよりはあっさり噛み切れる系の食べやすいラーメンです。
サイドメニューのローストビーフ丼(500円)が柔らかくて美味しいので、一緒に頼むのがおすすめです。
Ramen Desu
営業時間:午前11時~午後21時半
電話番号:0826328245
住所:Soi Bang Na-Trat 23, บางนา Bang Na, Bangkok 10260
クレジットカード:
【ペチャブリー】まるもも食堂 醤油ラーメン 200バーツ+税

こちらはバンコク病院の敷地内にある食堂のラーメンです。
食堂とはいえこの醤油ラーメンはなかなか美味しく、さっぱりでコクは少なめ、バンコクの醤油ラーメンに多い、魚介を全面に出してくる感じではなくてとても控えめ。
昔ながらのさっぱり醤油ラーメンという感じで年配の人や退院後、一発目に食べるラーメンには最高かもしれません。
まるもも食堂 Facebook
営業時間:午前10時~午後19時
電話番号:+66899278399
住所:building 3rd floor, Bangkok Plaza, Soi Soonvijai 7, 47 Road, 2 ถนน เพชรบุรีตัดใหม่ กรุงเทพมหานคร อ่างทอง 10310
クレジットカード:VISA MASTER JCB
【トンロー】のぶ屋 背油魚介醤油ラーメン 240バーツ


こちらはトンロー通り沿いに2020年12月にオープンしたラーメン屋さんです。
魚介醤油ラーメンとありましたが、豚骨感もありまして、醤油か豚骨かどちらのカテゴリに入れるか迷いましたが、お店のつけた名前を尊重しまして醤油ラーメンカテゴリです。
味は背脂ガッツリですが食べてみると意外とあっさり。トゲもなく非常に食べやすい豚骨醤油ラーメンです。玉ねぎは好みが分かれると思いますが、チャーシューはとろとろと歯ごたえありの2種類がはいっておりとっても美味しい。この界隈では一番美味しいチャーシューです。
そして麺は自家製のちょっと柔らかめの太麺で好みが分かれますが、好きな人は好きでしょう。
このお店、麺にスープにチャーシューと、二郎系ラーメンの良いパーツがそろっているんで、やってみたら当たりそうでございます。
のぶ屋 詳細記事はこちら
営業時間:火曜定休 午前11時~午後14時 午後17時~午後22時
電話番号:+66953956649
住所:64 Sukhumvit 55 Khwaeng Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA MASTER
【チットロム】屯ちん 魚豚ラーメン210B+税+サービス5%

チットロムのマーキュリーヴィラ1階にある2020年9月にオープンしたラーメン屋さんです。
材料の鮮度にこだわる東京豚骨をベースにした魚介系のラーメンで、スープを一口呑むとかつおの風味がガツンときます。しかし豚骨とかつおが喧嘩しておらずとっても飲みやすい味で、2種類のチャーシューやとびっ子、わかめやめんまなど賑やかな具材も手伝って最後まで飽きずに食べられる一品です。
個人的には屯ちんの東京豚骨ラーメンよりもこちらの魚豚ラーメン推しです。
営業時間:11時~20時
電話番号:+66982429585
住所:Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330
クレジットカード:VISA/MASTER
【プラカノン】HIDEYA RAMEN 中華そば 200B


こちらはプラカノン駅から250mほどオンヌット方面へ歩いたところにあります。横浜家系の豚骨ラーメンが美味しいお店。
醤油ベースの中華そばは具沢山でお得感のある一品。スープはさっぱり、トゲもなく豚骨ラーメンと同じくとても飲みやすい方向性で年配の人にはウケが良いと思われる味。この店で最後まで飲めないなら他所に行っても飲めません。
このお店は豚骨ラーメンには太麺を使ってますが、中華そばの麺は王道のちぢれ麺で、スープに良く合っています。刻みにんにくが最初からはいっているのは好みが分かれますが美味しくいただけました。ほうれん草とメンマも美味しい。
唯一残念なのが、別日で食べた豚骨ラーメンの方でも指摘しましたが、やっぱりチャーシューが冷蔵臭があって残念なお味。サービス料と税金込みでお水はセルフだけど無料で良心的なのですが、このチャーシューだけが足を引っ張ってしまっている惜しい中華そばでございました。
営業時間: 定休日なし 11時~23時
電話番号: 098-398-3989
住所:1651 Sukhumvit Rd, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA/MASTER
【プラカノン】ABIY’S 新潟燕三条背脂ラーメン 239B+税

プラカノンのマックスバリュのすぐ近くにある串焼き屋さんのラーメンです。新潟燕三条背脂ラーメンというご当地系でして、魚介醤油に背脂がはいっております。
しっかり濃い目の味付けで脂身の少ないチャーシューもメンマもしっかり味。のりを混ぜ混ぜすると磯の香りでスープが味変して楽しめます。
麺はかなりしっかり系で好みでございまして平均点は高いですが、濃い目の味付けは、締めに食べるとちょっと舌が疲れてしまっているので、最初に注文したほうが美味しく感じますね。
ABIY’S 炙 KITCHEN JAPANESE RESTAURANT
営業時間:午後17時~午後23時
電話番号:065 503 1688
住所:2 ถนนสุขุมวิท Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA MASTER JCB
【トンロー】江戸キッチン チャーシュー麺 280バーツ+税+サービス10%

こちらはトンローのサミティベート病院のお向かいにある江戸キッチンという中華料理屋さんです。日本人好みの中華ということでファンの多いお店ですね。
スタンダードな中華料理屋さんのチャーシュー麺ですが、なんだろう?八角?ちょっとわからないですがなんかの香辛料がはいってて少し飲みにくいかな。
しかし懐かしい昭和のラーメンという感じがしまして年配の人は好きな味かなと。あとチャーシューはトロトロで形が崩れる手前まで煮込んでいて美味しくいただけます。
ちなみにメニューに鶏そば450バーツがありまして、ロブスターラーメンとか、仙台牛ラーメンとかそういう特殊なのは別として、スタンダードなラーメンでは現状バンコク最高値のラーメンがおいてあるのは気になります。
営業時間:11時半~15時 17時~24時
電話番号:+6620578028
住所:120/6 Klang Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード: VISA / MASTER / JCB
【トンロー】周月 周月ラーメン 195バーツ+税とサービス料10%

日本人に人気のソイ49にある愛媛から来たラーメン屋さん。
水曜日はプロモーションで一杯頼むともう一杯無料というサービスをやっているので複数人で行くのがおすすめ。(プロモは事前にFBで要確認)
自家製麺は細くてしこしこ美味しい。味玉やお肉も美味しいです。魚介だしの醤油ラーメンスープは、あっさりで人によってはコクが足りないと判断するかと思います。でも周月が一番好きという方もいますから好みが分かれるところかと。
ちなみにラーメンもつけ麺も、麺の増量は無料でやってくれるのでお得です。
営業時間:定休日なし 月金曜日 11時~15時 土日11時~23時
電話番号:080-303-9999
住所:The 49 Terrace Soi Sukhumvit 49, Khlong Tan Nuea, Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
クレジットカード:VISA/MASTER/JCB
【トンロー】のぶ屋 魚介醤油ラーメン 240バーツ

こちらはトンロー通り沿いに2020年12月にオープンしたラーメン屋さんです。
魚介ベースの醤油ラーメンで優しい味付けですが脂が多めなのとちょっと醤油なのかトンコツなのか魚介を前面にだしたいのかどっち付かずな感じがあります。バランスがとれているのと味がぼやけているのは紙一重なのですが、ちょっとぼやけている感じがします。
色々な材料を入れたスープは仕込んで二日目になると味がぼやけますがそのような印象を感じてしまいました。
そして麺は柔らかめなので九州地方の人には良いかもですが万人受けは難しい所。自家製麺ということなので強力粉をもう一工夫してブラッシュアップするとぐっと良くなる期待はあります。
タイ人オーナーさんでこのクオリティは凄いですしまだまだ伸びる感はある味でございます。
のぶ屋 詳細記事はこちら
営業時間:火曜定休 午前11時~午後14時 午後17時~午後22時
電話番号:+66953956649
住所:64 Sukhumvit 55 Khwaeng Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA MASTER
【アソーク】CHABUTON ターミナル21 SHOYU CHASHUMEN M 199バーツ

ターミナル21の5階レストラン街の中にあるお店です。2020年時点でタイ全土に14店舗もある巨大ラーメンチェーン店でもあります。
12月29日の14時半の時点でお客さんは私一人。普段は賑わっているのでゆっくりお食事です。
さて、写真は醤油チャーシュー麺のMサイズで、なんかチャーシューがすごく不味そうで、すごく薄切りでなにかあったのかと思いましたが、味はいつもどおりの美味しいやわらかチャーシュー。
スープはちょっと脂多めのコクのある醤油ラーメンですが、タイ資本のラーメンチェーンと考えるととっても美味しい。麺は中太ストレートで普通の柔らかさでこちらも美味しい。
ただ意外だったのが、このお店は職人技で必ずぬるめのスープがでてきていたのですが、この日は奇跡的に熱々スープ。他にお客さんがいないせいなのかはわかりません。
営業時間:定休日なし 11時~22時
電話番号: 02-108-0828
住所:L5,5009,Zone San Francisco, Terminal 21, Soi Sukhumvit 19, Khlong Toei Nuea, North Klong Toei, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA/MASTER
【プロンポン】知多ラーメン ゆたか亭 味玉たまりラーメン210B

愛知県知多半島の醸造所の赤味噌を絞って作った、たまり醤油仕様のラーメンです。
2年ぶりに再訪したらサービス、味ともに改善されておりましたので順位アップしました。(以前はいなかった日本人らしき人がいました)
こちらの見た目は味噌ラーメンですが食べればマイルドなコクがある醤油ラーメンです。
チャーシューは脂身が少ない所でホロホロとやわらかで、麺がもう少し小麦感あるものでもう少し固めだったらとっても好みでした。味玉ももう少しやわらかな方が・・
しかしこのお店は独特な味噌と醤油があるので、ここらで新しいメニューに挑戦して欲しいところでございます。化ける可能性あり。
営業時間:定休日なし 11時~14時、17時~23時
電話番号:+66 89 888 3147
住所:2/17 Sukhumvit Rd, Khlong Toei, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA/MASTER/JCB
【オンヌット】七星(ななせ)淡麗七星鶏そば 105B

鶏白湯で有名な七星(ななせ)に醤油ラーメンがあったので注文。見た目通り優しい味で美味しいです。105バーツというお値段も良心的。
ただもともと七星は量が少なめで、そこにパンチのない優しい味の醤油ラーメンなのでちょっと物足りなさが残ります。あとやっぱり七星に来たら濃厚な鶏白湯を食べたいですよねえ。
営業時間:定休日毎月1日 11時~24時(オンヌット店)
電話番号:02-013-4159
住所:ปาก Sukhumvit 79 Alley, Phra Khanong Nuea, Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10260
クレジットカード:
【トンロー】熟成醤油そば和久 熟成醤油ラーメン 220B

2021年12月に閉店されました
店員さんの教育が行き届いているがゆえに席に座った瞬間メニューとるぞ!って構えられるのはちょっと好きではないですが、お水セルフ(無料)にウェットティッシュとかもあって、サービス料や税金も全部込み料金なので良心的です。
色の割にしょっぱさは無く、魚介ダシの風味が効いてます。チャーシューも柔らかい。ただ自家製麺は好みが分かれるかも。
営業時間:月曜定休日 火金曜日17時~24時、土日11時半~15時、18時~22時
電話番号:02-258-9584
住所:3, 2 Sukhumvit Rd, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
クレジットカード:JCB
【アソーク】仙台釜神屋 味玉濃厚醤油ラーメン 240B

こちらはアソークの深夜までやっているラーメン屋さん。どちらかというと居酒屋よりのお店ですね。
丼ものやカレー、一品料理が充実しています。お店に置いてあるサービス券を利用すると次回から17時~19時は生ビールが39バーツになるという特典付きです。
さて、こちらの濃厚醤油ラーメンですが、2年ほど前に食べた濃厚味噌ラーメンよりも断然良い感じです。煮玉子は冷たかったですがやわらかでしっかり味がはいっており、チャーシューは少し硬かったけど肉厚。スープはぬるめだけど濃厚で太めの麺と合っておりました。
あ、こうやって書くとどこかちょっとずつマイナスになってますね(笑)まあこのあたりは少しずつ改善していただきましょう。
営業時間:定休日なし 17時~深夜1時半
電話番号:02-258-4238
住所:18/8 ซอย สุขุมวิท 23 ถนน สุขุมวิท Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA/ MASTER/ JCB
【プロンポン】伊勢 醤油ラーメンミニ 130バーツ+税

こちらはソイ39の奥にある地鶏が美味しい伊勢という和食レストランのラーメンです。すぐ近くにはつけ麺が美味しいフジヤマ55がありますね。
こちらはバンコクに2020年12月時点で3店舗あり、駐在さんの間では有名なお店です。この日も訪れた時はお客さんの9割が日本人で、家族連れも多いです。以前SNSかなにかで親子丼がとても美味しいと評判になって訪れましたが、確かに美味しかった記憶があります。
伊勢には担々麺やエビラーメンなどラーメンの種類は10種類以上あるのですが、この日はスタンダードな塩と醤油で迷ったのですが、メニューを見るとミニサイズがあったのでそれぞれ一つずつ注文。普通サイズは180バーツですが、ミニサイズは130バーツでいただけます。
具は青梗菜がのっているのが中華っぽいですがあとは基本に忠実な鶏ガラスープの醤油ラーメン。味玉はトロトロで味が染み込み美味しく、炙りチャーシューもやわらかく良いです。メンマはちょっと干からびている感があるのでこれは変えたほうが良いかなとは思います。
そして麺はコシのある中太麺ですがちょっと柔らかいですね。店員さんは黙々とお仕事でちょっと日本語話せます。
個人的には鳥刺しを使った生親子丼とかが本当はおすすめのお店です。
伊勢 Facebook
営業時間:ランチ 昼11時半から14時半
ディナー 夜17時半~23時
日・祝 夜17時半~22時半
電話番号:電話:+66-63-6356269
住所:39 39 Boulevard Tower S 1st Floor, Sukhumvit 33 Alley, Khlong ton nua, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード: VISA MASTER AMEX JCB
【プロンポン】らあめん一番 ラーメン 130バーツ


こちらはバンコクに長くいる方でしたら絶対に知っている有名な中華食堂らあめん一番です。
立地がプロンポン駅近くなのにレバニラ100バーツや餃子80バーツと超良心的な上にお冷は無料でサービス料込、税金も混みで深夜1時過ぎまで開いているというとても使いやすいお店で、ラーメンの順位としてはこのあたりですが、中華食堂としてはおすすめのお店でございます。
ラーメンの味に関しては中華屋さんのラーメンという感じでガラスープに醤油ダレをいれたシンプルなもので万人ウケする細麺とシンプルな具材で特筆するものはありません。
しかしその他のコスパが良すぎるので侮れないお店なのです。
らあめん一番
営業時間:定休日なし 午前11時~深夜1時半
電話番号:02-258-6314
住所:3/7-9 Soi 24, Sukhumvit Rd.
クレジットカード:不可
【アソーク】リンガーハット チャーシュー醤油ラーメン145バーツ+税

日本で長崎ちゃんぽんでおなじみのリンガーハットです。BTSアソーク駅から北へ10分ほど歩いた所にあります。
醤油ラーメンということですが魚粉がはいっていてちょっと複雑味がありますが、基本的に味が濃いです。私もチェーン店でメニュー開発を行っていたので良くあったのですが、研究段階でちょっと味見ばっかりして一皿きちんと食べきらないと、実際にレシピ化した時に濃くなりがちですね。でもここはだれか止める人いなかったのだろうか。
とはいえ食べられないほどの濃さではないです。チャーシューと卵は味が薄いので逆にこの濃さがちょうどよいとも言えます。中太ストレート麺は柔らかめですがリンガーハットらしい麺で好きな人は好きかも。
リンガーハットの制限があるキッチンオペレーションの中で頑張った感じのある味ではありました。
営業時間:不定休 午前10時~午後21時
電話番号:+6621150017
住所:68 Soi Sukhumvit 21, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA / MASTER
【プロンポン】大和庵 味玉ラーメン 220B+税

※2022年3月に訪れたときには閉店されていました
こちらはソイ39のフジスーパーの並びにある麺類を前面に押し出した居酒屋さんの醤油ラーメンです。
店内は日本の漫画がずらりと並んでおり一人できても楽しめそう。メニューには刺し身や居酒屋メニューも豊富でファンの多いお店です。
で、スープですがうーん、ちょっと薄いかな。のりがたっぷりはいっていますが磯の香りはぜず。良く言えばさっぱりと形容もできますが物足りないですね。
麺は中太縮れ麺でしこしこ歯ごたえあります。チャーシューはちょっとパサツキ気味で、味玉はしっかり味付けで美味しいですが、やはりスープの弱さからか、全体としてはあまり特徴のあるラーメンではないですね。
大和庵
営業時間:17時~24時
電話番号: 092-895- 2829
住所:Klongton Nua 6/5 Soi Promsri 1 Khwaeng Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:VISA MASTER JCB
【エカマイ】幸楽苑 煮玉子ラーメン 159B+税

日本でもおなじみのラーメンチェーンである幸楽苑です。エカマイゲートウェイの2階にありまして、日本語メニューありで幸楽苑ブランドということもあってお客さんは日本人が多いです。
ランチで緑茶と餃子と中華そばのセットとかが180B前後(630円)程度で人気なのですが、本日は煮玉子ラーメン(159B)を注文。
鶏ガラベースの優しい醤油味で、慣れすぎて感動はありませんが安心の味。食べやすい薄めのチャーシューがたまにアクセントで良いポジションに居ます。
特筆すべきところは無いですが、ハズレも無いラーメンで、これこそがチェーン店のラーメンだということです。
営業時間 定休日なし 10時~22時(ラストオーダー22時半)
電話番号 02-108-2803
住所:M118 Gateway Ekamai Sukhumvit Rd, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
クレジットカード VISA/ MASTER/ JCB
【トンロー】仙台ラーメンもっこり チャーシュー麺 180B

トンロー通りにあるラーメン屋さんで、シーロムにもお店があります。
昔の居酒屋で食べたような醤油ラーメンの味で、ガラスープに醤油のもとをいれたシンプルなものですね。
チャーシューの量がとても多くて嬉しいのですが、お肉がそこまでやわらかくないので顎が疲れます。
ここはラーメン屋と言うよりは昭和の食堂です、店員さんの愛想は良くてコスパも凄く良いので、ランキングはここに落ち着いていますがまた行きます。
昔からのファンが多いお店です。
仙台ラーメンもっこり
営業時間:定休日なし 11時~2時
電話番号:02-392-0811
住所:8/3 Thong Lo 2, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:
【全国チェーン】8番ラーメン 8ちゃん麺 68B

タイでチェーン展開している8番ラーメン。1992年に1号店をシーロムにオープンさせた老舗ですね。タイだけでなく香港やベトナムにもお店があります。
バンコクですとBigCなどのモールにはいっている事が多く、2020年7月時点で135店舗もあります。
味はインスタントスープ感がありますが、この価格設定は素晴らしくて言いたいことあるけど言えません。
店舗の内装はファミレス寄りでタイ人ファミリー憩いの場。そして税金もサービス料も込みのお値段で、タイ人の支持を得ているのもわかる気がします。
【オンヌット】どんちゃん 野菜醤油ラーメンM 160B

愛想の良いタイ人のスタッフさんが作ってくれましたけど、スープがものすごく薄くコクも足りなかったです。お湯にお醤油入れて飲んでいる感じ。
野菜ももやしとかでボリュームだしてほしいし、やっぱり野菜ラーメンとはいえ、この薄さをカバーするために豚ミンチとかは少しでもいれたほうがよいですね。
ちなみに店名に札幌ラーメンと付くので味噌が一応人気なのですかね。
営業時間:定休日なし 月~金曜日17時~24時、土曜11時~14時半、日曜11時~22時半
電話番号:02-716-2929
住所:233, 8 ซอย สุขุมวิท Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
クレジットカード:
ラーメンの基本を知ると楽しくなる
もともと飲食チェーンを経営していたてばこさんで、ラーメン屋さんを出店した経験もあり、一般の方よりはラーメンに詳しいです。
てばおさんと色々なラーメン屋さんを訪れては「これは出汁に牛テール使っているわ~」とか「あさり出汁に加えてしじみも入ってるのかしら~」なんて言いながら食べているのですが、この裏にはやはりちゃんとラーメンを勉強した時期があり、その時の知識がこのバンコクラーメンランキングに繋がっております。
それを踏まえまして、てばこさんからのおすすめなのですが、このページに辿り着いた人は間違いなくラーメンが好きな方。そしておそらくこれから人生でラーメンを食べることは100杯や200杯どころではないでしょう。
その時に少しだけでもラーメンに関する正しい知識があると非常にラーメンを食べるのが楽しくなってきますし、家で同じ味を再現することも不可能ではなくなります。
そこでいくつか初心者向けに読みやすいのに奥深く、そしてスマホやPCで読めるおすすめラーメン書籍をご紹介しておきます。
(2022/05/18 16:56:49時点 Amazon調べ-詳細)
(2020/12/25 16:16:32時点 Amazon調べ-詳細)
バンコクラーメン特集











