もくじ
壁に直接挿して充電できるモバイルバッテリー 「Anker PowerCore Fusion 5000」
こちらAnker PowerCore Fusion 5000
このコンセントがとっても便利
USBポートが2つ。ちっちゃいのはmicroUSBですね
コンセント付きモバイルバッテリーは旅行にすごく便利
Anker PowerCore Fusion 5000を始めてみた時は、「モバイルバッテリーにコンセントが付いただけじゃん」と思っていました。
しかし使って気づいたのは空港などでふと充電したい時にすぐコンセントに挿し込めるお手軽さ。
コンセントに挿すだけで即座に充電開始しますし、電圧は世界に対応してますのでプラグの形が合わないときだけ変換プラグを通して挿すだけ。しかも充電しながらiPhoneやiPadを2台までなら同時に充電できます。
充電するためのアダプタやUSBコードが必要ないのはとても素晴らしいです。
旅にはちょうど良い容量
容量は5000mAhでiPhone2回フル充電できる容量です。もう十分すぎる容量です。
正直、携帯の充電が2回必要なくらいまで追い込まれる環境っていうのは、現代の世界旅行ではなかなか遭遇しません。
モバイルバッテリーは容量=サイズで、容量と比例してサイズは大きく、重くなりますので最終的にはそれぞれのスタイルで容量を決めてください。個人的にこのAnkerのバッテリーは世界旅行や出張にでられる方にはとってもおすすめできるサイズだと思います。
(2024/11/21 15:51:42時点 楽天市場調べ-詳細)
マイナーチェンジをコツコツ繰り返している息の長いモデルです
モバイルバッテリー機能付きワイヤレスイヤホン
【ワイヤレスイヤホン+モバイルバッテリー】で荷物が1つ減ります!
ちっちゃいです。携帯よりも全然ちっちゃいです。
ケースに入れるとイヤホンに充電スタート
ここにUSB出力がついてます
イヤホンのバッテリーを他の機器にUSBで出力できちゃう
いや~便利です。旅のショルダーバッグにはいつも携帯、お財布、それにモバイルバッテリーとイヤホンは必ずいれていたんですよ。それが、このワイヤレスイヤホン+バッテリーのおかげでモバイルバッテリー1ついらなくなってしまいました。
ワイヤレスイヤホンって3~5時間くらいでバッテリー切れちゃうので、専用のケースにイヤホンをいれると自動で充電が始まるものがスタンダードなんですが、イヤホンってそこまで電力を必要としないので、イヤホン専用ケースのバッテリーっていつも容量余ってオーバースペックだったんですよね。
そこで使わない分のエネルギーをUSBケーブルでいろんな機種へ出力できちゃうんです。ワイヤレスイヤホンのモバイルバッテリー化。すばらしい発想です。
バッテリー容量は小さめだけれども・・
とっても便利なワイヤレスイヤホンのモバイルバッテリー化ですが、「容量は小さめ」を受け入れられるかどうかは大事です。
先程のAnkerのモバイルバッテリーの容量は5000mAhで、だいたい携帯2回分の充電ができますが、てばこさんのワイヤレスイヤホンのバッテリー容量は3000mAhで、イヤホンにも少し電力を取られるので実質携帯1回分の充電です。
また、Ankerのバッテリーのようにコンセントが無いので、この専用ケースに充電する際にはパソコンなどのUSBからこの専用ケース横に付いているmicroUSBを使って充電することになります。
そういう手間はAnkerのモバイルバッテリーと比べると劣っているところなんですが、それをあまり補って荷物が1つ減るというのは旅にとって魅力的なところなんですよね。
てばこさんのイヤホンのニューバージョンです。最近どんどんイヤホンの連続使用時間が長くなりまして、これは5~7時間使用可能です。バッテリーも4000mAhにパワーアップしてます。
しかしiPhoneSE2の場合は・・・
最近iPhoneSE2に変えたてばこさん。コスパが良くてスピードもサクサクで不満はなかったのですが。
とのこと。
そこでSE2のスペックを調べてみますと、バッテリー容量は1,821mAhと現在出回っているiPhoneの中では一番容量が少なく、どうやらiPhoneSE2はiPhone11proの半分しかもたないそうで、動画を撮りまくっていると2時間持たずにバッテリが切れます。
てばこさん、最近You Tube動画を撮り始めたので意外と深刻。
世界旅行でモバイルバッテリーはいらない?まとめ
荷物の多さは心配の多さ