もくじ
売ってるものは似たり寄ったり?アセアンスーパー
こちらはバーンハムパーク北西に位置するローカルスーパーマーケットのAsean Martです。ジョリビーが目立つのでそのすぐ並びで、おとなりには美味しいグリルチキンのInihawsがあります。目の前は渋滞する交差店ですが、バギオには珍しく信号付きの横断歩道があるのでございます。

ASEAN MART アセアンマート







アセアンマートの広さや品数はどうなの?
通路が狭くかなり詰めてあるので品数は豊富です。ただし生鮮品がまったくありません。ですのでそこまで賑わっているお店ではないですね。
SMや市場に行くのが面倒な人たちがここにきて買い足す感じです。パンとかの品数もまったくないので、ヤクルトを本気で買いたい時に来るくらいでしょうかね。まあ缶詰とか調味料はSMやその他のスーパーで打ってるブランドと大差は無いです
その他の特徴は?


こちらのスーパーの強みとしては、お隣にてばこお気に入りのグリルチキンを売るInihawsがあるのと、その反対側にも安い食堂があります。
さらにお向かいにはAlutitudeジムがあるので立地としてはなにげにいいところにあるんですよね。まああとはレジが空いているのでちょっとした乾物や日用品がほしい時に寄れるのは良いですね。
広さ★★★ 品数★★★ 清潔度★★ レジ空いてる度★★★★ 接客★★

バギオ郊外寄りの好立地スーパーTiong Sun
こちらはバギオ南西、大通りから少し入ったところにある比較的新しいスーパーTiong Sunです。
周辺にここレベルのスーパーが無いためにお客さんがわんさか。バギオでもトップクラスに混むスーパーマーケットです。週末のSMかここくらいですかね、レジに30分待ちとかかかるのは。
もちろん夕方の駐車場はとても混んで周辺は渋滞が発生してます。
生活用品や電化製品や食器なんかもあります








特に際立っているところはありませんが、清潔感があり、日用雑貨や生鮮食品も少し売ってますので近所にあると便利なお店でございますね。しいて旅行者にこれはいいなといえば、旅に便利なセームタオルが売っています。
あと入り口にはガードマンさんがいて、レシートのチェックをしているので出る時に見せましょう。
激混みのレジ



レジはとっても遅くて温厚なバギオ人ですらイライラが溜まってます。
この周辺、本当に物資が少ないので仕方がないですね。トイレなども特に開放されていないので時間帯は選びましょう。 個人的には朝一逃したら行かないスーパーになってます。
広さ★★★ 品数★★★ 清潔度★★★★ レジ空いてる度★ 接客★★

パブリックマーケット近くのサンシャインスーパー
バーンハムパーク北にあるマクドナルドと合体しているスーパーです。周辺は繁華街でとっても便利な立地。
少し歩けば巨大なパブリックマーケットがありますが、そこに行くまでに大通りを超えないといけないので、ここで済ましてしまう地元民も多い感じですね。

意外と生鮮食品が豊富で優秀なスーパーだった!













サンシャインスーパーなかなかやりますね。生鮮食品が豊富です。近所にパブリックマーケットがあるせいか鮮度も悪くありません。
あと商品を前に出す(フェイスアップ)といった日本のコンビニでは当たり前のこともちゃんとやってるスーパーです。
ちょっと画面を戻って写真を良く見てみると商品が最前列に出されてキレイに並んでますでしょ?フィリピンはこういうところは手を抜きまくるので好感がもてますね。
10年以上も前からコンビニオーナーは超ブラックと言われているのになぜなくならないのか。周りにやりたがっている人いたら絶対に止めてあげてください。
サンシャインスーパー混み具合は?


このスーパー個人的には好きですね。レジもそんなに混みません。これは普段使いのスーパー選定に結構重要なポイントなんですよね。あとジプニー乗り場が近いので便利です。(私は安いのでタクシー使います)
広さ★★★ 品数★★★★ 清潔度★★ レジ空いてる度★★★★ 接客★★★
とりあえず読み方がわからないぞ。Cトリプルエーなのかな? CAAA!
てばこさんが通っていた語学学校の近くにもあったので、チェーン展開しているみたいですね。ここもパブリックマーケットの近くなのでお客さんがわざわざ買いにくるのかな?・・とは思ったんですが意外と人がいるんです。

CAAAはなにが魅力なんでしょう?








炒って塩つけてスナック代わりに良いです。



こちらのお店、業務用の粉物や牛、豚が少し魅力的ですね。他とは少し違う売り方をしています。冷凍物も少しだけ違うものがありますね。
混雑度やその他は?

こちらのお店、ちょっとレジは混みますね。ただし1つのレジを2人がかりでやっているのでそんなに待たされることはないです。
ただしレジのシステムなんでしょうかね、クレジットカードを使うとすんごい時間かかります。あとこちらの持ち帰りバック10ペソちょいは洗濯物入れに丁度よく丈夫なので私愛用しております。で、結局読み方はCAAA(シートリプルエー)で良いんでしょうかね?
広さ★★★ 品数★★★ 清潔度★★ レジ空いてる度★★★ 接客★★★
保存食ばかりでごめんなさい!バギオスーパーマーケットまとめ


