もくじ
ハイレベルなのにカジュアルなイタリアン「iO Italian Osteria Bangkok」
こちらはセントラルワールドG階(1階)にあるイタリアンレストランです。
チットロム駅からスカイウォークで歩いて行くと、一番最初に見つかるセントラルワールドへの入口ではなく、そこをスルーしてまっすぐ進んだ次の入口からはいると近いです。
ただ、チットロムからここまで行く人は少ないので、てばこ&てばおさんはレストランがあることすら知りませんでした。
お腹が空いたのでなんとなく周辺の口コミを見て入ったら大当たりだったので紹介です。
営業時間:午前11時~午後11時
電話番号:0636391631
住所:Unit G117, PGWQ+49R The Groove @ Central World, Rama I Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330
セントラルワールドのGROOVEにあります
セントラルワールドの西側の建物入口1階
ショッピングモールとは別の建物です
休憩できる広々としたエリアの奥に・・・
iO Italian Osteria Bangkokがあります
ドリンクを作るカウンター
天井は高くてワインがぎっしり
なんという雰囲気の良さ
ワインの種類も豊富
こちらは屋外席に面したテーブル
外の席は涼しい日ならとても良さげ
お店の場所は、セントラルワールド西側のGROOVEという飲食店テナントがメインのモールで、本館よりも営業時間が長く深夜24時を過ぎてもモール自体は開いているそうです。
iO Italian Osteria BangkokはそのGROOVEの1階南側にあり、ソイスクンビットから見える場所にあります。
本店はシンガポールにあるそうで、あとバンコクとパタヤに1店舗ずつ営業中とのこと。
なかなかハイレベルなイタリアン
パルマハムと優しい味のブラータチーズが美味しそう
ピザはなんとなく形が微妙で頼まず・・・
ブラータとパルマハム 380B
ツナサラダ 350B
ちょっぴり酸味が強いブッタネスカ 280B
激熱なラザニア 290B
料理ですが、これは期待を裏切らずお値段と比較してとてもレベル高いです。優しい味のブラーターチーズに厚みのあるパルマハムの塩っ気がぴったりのお皿や、ツナサラダはパサパサしておらずしっかり食べごたえあり。
ブッタネスカ(娼婦風パスタ)は味付けが濃いめで、オリーブやケイパーの酸味が前面に出ていますが、つけ合せのパンと相性が良くワインも進みます。
ラザニアもグツグツの状態で提供されてお肉たっぷり食べごたえあり。これらが300B前後というのはチットロムの立地を考えるととてもコスパが良いです。
訪れたのが14時すぎなのに広い店内の半分くらいの席が埋まっていたのも納得です。これはリピートしてしまうお店でございますね。
料理 コスパ おすすめ度
リーズナブルなのにハイクオリティなイタリアン「iO Italian Osteria Bangkok」まとめ


