エカマイゲートウェイの「Home Pro S」
タイには日本のように圧倒的な商品数が揃っているホームセンターは多くありませんが、その中で「Home Pro」は一通りの工具や日曜大工用品が揃う、日本人が想像するホームセンターにかなり近いお店です。
今回は、テニスコートのひび割れを修復するためのモルタルを探しに訪れました。
ちなみに店名のHome Proの後に「S」が付いてますが、これは小さい(Small)、セレクト(Select)、サービス(Service)の略でございます。
営業時間:午前10時~午後22時
電話番号:0655172844
住所:982/22 Sukhumvit Rd, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110
エカマイゲートウェイのHome Pro S
いつも入口に人が立ってるのがちょっと入りにくい
HomeProの中では小さめの店舗とのことですが中は広々
補修関連の売り場に来ました
39バーツのモルタルを見つけたので購入
HomeProはエカマイゲートウェイのFloor1にあります。とはいってもエカマイゲートウェイの1階はGフロア、BTSの改札と直結している2階はMフロアなので、我々日本人からするとFloor1は3階にあたります。(実にややこしい)
お店の看板は目立つのでエスカレータを上がっていく過程ですぐにわかります。
とりあえず今日の目的はモルタル(セメントみたいなやつ)なんですが、種類は少ないもののさすがホームセンターということでバッチリ在庫がありました。
Home Proの存在を知る前は、郊外のガチホームセンターなどに出向かないとなかなか見つからないので助かりました。
他にも便利な品がたくさん
タッパーとかの種類はとても豊富
コーキング剤の種類も豊富
電源タップはパナソニックの種類が豊富(タイの安いのは発火するので危険)
ちゃんとした品質のニッパーやペンチもたくさん
ハンガーや、しっかり吸着する引っ掛ける金具とかもあります
食器水切りラックは、Home Proが一番種類が多い気がします
ガスコンロも小さいのが揃ってますね
我が家はケトルでそばを茹でるので、口の大きなものをここで買いました
便座、入居したときから色がくすんでるんでそろそろ替えたい・・
Home Proの何が良いかって、品質がある程度保証されているところなんですよね。格安の雑貨店「Mr.DIY」や「ダイソー」なんかと商品が被っている部分がありますが、お値段が高い分、Home Proのほうがしっかりしたものが手に入ります。
また、センタンやONE Bangkokまでいけばニトリなんていう、日本人の強い味方がありますが、プロンポンやトンローなどの日本人エリアに住んでいる人たちにとっては、エカマイのHome Proはとても手軽に行けるホームセンターなのでございます。
品揃え コスパ おすすめ度

気軽に行けるエカマイのホームセンター「Home Pro(ホームプロ)」まとめ
