もくじ
小さいお子さんにおすすめの図書館「TK PARK」
今回は、小さいお子さん連れでバンコクに遊びに来たらぜひ立ち寄ってほしい場所をご紹介します。ショッピングの中心地、セントラルワールドの8階にある図書館、「TK Park(Thailand Knowledge Park)」です。
「え、図書館?子どもは飽きちゃうんじゃ…」なんて思ったそこのあなた!TK Parkは、ただの図書館じゃないんです。「知識のテーマパーク」というコンセプトの通り、子どもたちが遊びながら学べる工夫がいっぱい詰まった、まさに”知の楽園”なんですよ。
営業時間:午前10時~午後20時
電話番号:022574300
住所:Central World 8th Floor, Dazzle Zone Ratchadamri Rd, Pathum Wan, Bangkok 10330
TK PARKへの行き方はちょっとややこしい
こちらはセントラルパークの螺旋のエリア
6階トイザらスの隣のここから入っていくと行きやすいです
このエスカレーターをあがって7階へ
7階に着くとすぐ上にTKParkの入口が見えます
土日でこんな感じの客入り、1日券はなんとたったの20B!
チケットを買ったらこちらから入場
前衛的なデザインの図書館です
そして今回のお目当てはこちらのキッズルーム
TK PARKですが、セントラルパークの8階にあるものの、正攻法では行きにくいのでひとまずわかりやすい螺旋の吹き抜けエリアに行きましょう。文房具のB2Sやトイザらスがあるエリアです。
そして6階トイザらスの隣に子供向けのショップが集まったエリアがありますので、その中にあるエスカレーターを使って8階まで登りましょう。
するとTK PARKがすぐに見つかりますので、入口横の受付でパスポートやタイの免許などのIDを提示して「One Day Pass」を20B(安い!)を購入。
QRコード付きレシートがもらえるのでゲートを通って入館します。(1日に何度でも出入り可能)
TK PARKに入ってまず驚くのが、そのカラフルで未来的な空間!広々とした施設内は、いくつかのゾーンに分かれていますが、子連れの私たちが真っ先に向かうのは、もちろん「キッズルーム」です。
キッズルームは子どもの好奇心をくすぐる造り!
キッズルームは土足厳禁、ここで靴を脱ぎます。(靴下はなくても大丈夫)
広々とした空間に子供が楽しめる設備が揃っています
2階には小さな空間もあり、子供が喜ぶ本がたくさんあります
こちらは身体の小さい子供だけが座れるハニカム型のスペース
2階からキッズルームを見たところ
柔らかいマットを引いたセーフティーエリア
本はタイ語がメインですが、英語の本も揃っています
日本語と見せかけて中身はタイ語の本がたくさん
TK PARKのキッズルームはとても充実しています。
まず目に飛び込んでくるのは、まるで蜂の巣か秘密基地のような、ユニークな形のジャングルジム。でも、ただの遊具じゃないんですよ。よく見ると、なんと本棚と一体化しているんです!子どもたちは、よじ登ったり、くぐったりしながら、自分の好きな本を見つけることができます。体を動かしながら本に親しめるなんて、最高のアイデアですよね。
さらに、子ども心をくすぐる螺旋階段と小さなロフトの部屋があって、ちびっこの冒険心をくすぐります。
「小さい赤ちゃんがいるから、まだ早いかな?」というパパママもご安心を。キッズルームの奥には、柔らかいマットが敷かれた幼児専用の安全なエリアがあります。図書館なので走り回る子もおらず、ハイハイやよちよち歩きの赤ちゃんも、安心してのびのびと過ごせます。
英語の絵本やCDも充実しているので、遊びながら自然に英語に触れられるのも嬉しいポイント。低いテーブルと椅子も用意されていて、親子で一緒に本を読んだり、お絵かきをしたりと、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
本の充実度 コスパ おすすめ度
子供にやさしいセントラルワールドの図書館「TK Park」まとめ

