もくじ
モンコックすき焼きという鍋屋さん
こちらはスクンビット通りから行きますと、エカマイ26を超えた所にある食べ放題屋さんです。
この周辺はローカルな飲食店がとても充実しており、かつハイレベルなお店が多い地域です。
このモンコックすき焼きがある場所も、並んで3つの食べ放題屋さんが並んでいる激戦区ですが、週末は行列ができている大人気のお店でございますよ。
営業時間:午前11時~午後23時
電話番号:+6623918688
住所:582/18-22 ชั้นที่ 2 3 Soi Sukhumvit 63, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
モンコックすき焼きの場所
こちらはエカマイロードです。この日はソンクランで道が空いてますね
ソイエカマイ26と28の間にある商業スペース
こちらがモンコックすき焼きですが、ここから2階にあがります
外からだとわかりにくいけどエレベーターにはお店の目印があります
モンコックすき焼きの並びには他にも食べ放題のお店がありまして、こちらはバンコクのチェーン店、キングコングというお店ですね。
海鮮や焼肉が主体でモンコックよりも100バーツ~お高いですが、同価格帯として考えると種類やデザートが豊富なのはモンコックで、また、キングコングはタイ語(英語の紙もありますがメニューが古いです)のオーダー表に記入しての注文式なので結構時間がかかるんですよね。
その点モンコックはセルフで取りに行く形式なので待ち時間はありません。2時間フルに食べ放題でございます。
店内は100席くらいあります
簡易的な作りですが100人収容のキャパ
こちらはソンクランでしたのでガラガラ
モンコックですが週末は結構コミコミで、食べ物が補充されるスピードは速いのですが結構カオスです。人気のエビが補充されると狙っていたハンターたちがわらわらとあつまり1分で空になることも。
なので、週末訪れるのでしたら13時過ぎ辺りがオススメかなと思います。また、現在食材を取りに行くときは手袋とマスクをつけるというツールですので、それを着用した状態で取りに行きます。
あと席なんですが、何席か強力なエアコンの風直撃の席があるので、おすすめはエアコンの下にある窓側の席。
運悪くエアコン直撃の席に案内されたら遠慮せずに変えてもらいましょう。寒すぎてデザートのアイスクリームとか食べれなくなります。
席についたらまず基本のスープを選びます
おすすめは左側の海鮮のスープ、一番上は漢方臭くて日本人には厳しい
テーブルのコンロは一人一つ
スープが来たらコンロのスイッチを入れて食べ放題スタートです
調味料コーナーもあり、たれと調味料がたくさん用意されています
食材を取りに行くまえに、店員さんにスープを注文するのを忘れないようにしましょう。このスープでコトコト食材を煮込んで食べますのでとても大事なのです。
お店が空いているときは良いのですが、混んでいるときだとスープのオーダーをを忘れられますからね。
スープのおすすめは海鮮スープで、これに調味料コーナーにある塩をいれて、貝をゆでると抜群に美味しいスープになります。このスープで食べる牛・豚しゃぶはなかなかオツなものです。
あとタレが複数用意されていますが、タイあるあるなクセのある調味料が中心です。そこで日本人向けにコツが有るのですが、置いてあるタレの中にガーリックオイルがあります。
このガーリックオイルにお塩をいれると、レバ刺しを食べるときのような塩ごま油みたいなタレができます。これはモンコックのタレの味が合わないという人におすすめで、お肉、お野菜なんでも合いますよ!
食べられる食材は種類が豊富!
うす切りのお肉はとっても食べやすいです
499++バーツでこれだけ食べられるなら文句はでません
お野菜もとっても豊富
食べ放題前半にはまぐりとパーナ貝を煮込めばスープが美味しく
そしてこちらはあたたかい食事コーナー
日本風なおでんと揚げ物も少しあります(カニ爪コロッケおすすめ)
こちらはドリンクコーナー
これはフジスーパーだと1個50バーツするアイスクリームっ!
その他アイスクリームも超豊富
これだけデザートが用意されている食べ放題も珍しい
モンコックすき焼きが人気の理由はやはりこの食材の豊富さですね。お肉は豚と牛が中心で、タイなのに鶏は以外に少なめ。
しかし極薄切りの豚しゃぶ、牛しゃぶはかなり日本人ウケのよい味です。また海鮮もエビ、イカ、カニ、貝系は一通り揃っており、野菜となるとブロッコリーやアスパラ、乾物となると湯葉とかなんか変な葉っぱとか、もう見たことがないものまであります。
日本人には人気がないので撮影すらしてませんが、練り物もものすごい種類があります。あとここには写ってませんがドリンクもお茶系、炭酸系、コーヒーにタピオカもあり、さらに別料金で150バーツかかりますがビールもあります。
うーん。すごいぞモンコックすき焼き。
その場で作ってくれるクリームブリュレ&ワッフル
こちらはテーブル番号が書かれた謎の札
デザートコーナーでこの蓋を渡してオーダーします
なんということでしょう
できたてのクリームブリュレ
こちらはいつでも食べられるチョコケーキとコーヒー
モンコックはデザートに力を入れていますが、ワッフル、クリームブリュレ、かき氷の3つは入店時にもらう札をデザートカウンターに渡せばその都度作ってテーブルまで運んでくれます。
まあワッフルの味は普通だけど、クリームブリュレはなかなか美味しい(甘すぎてコーヒー必須ですが)
また、他にスイカジュースなどのサービスもありお子さんに大人気ですね。
バンコクで食べ放題に行きますと良い意味で雑というかおおらかというか、日本の細かいルールがある食べ放題はほぼ皆無なのでのびのび楽しむことができます。
モンコックすき焼きはその中でもコスパが良くて、おすすめできるお店でございますよ!
料理 コスパ おすすめ度
モンコックすき焼きと言う名のしゃぶしゃぶ【コスパ最高】 まとめ
https://tebasaki-of-the-world.com/shabu-know/